Magic Online配信アーカイブ

【MtGパイオニア】2月第4週のパイオニアデッキリストを見る配信【Pioneer Decklist Check】

Magic Online

「プロツアーファイレクシア」が2月17日~19日に開催!

ということで、プロツアーで優秀な成績を納めたデッキリストについてみていきました!

マジック:ザ・ギャザリング ファイレクシア:完全なる統一セット・ブースター 英語版 30パック入 D11300000 MTG トレカ ウィザーズ・オブ・ザ・コースト D11300000
※Amazon.co.jpでの発売前ご予約分に限り特典付きとなります。 『ファイレクシア:完全なる統一』セット・ブースターにはマジックのカード12枚とアート・カード1枚、トークンまたは広告カード、 あるいは「ザ・リスト」のカード(マジックの...
マジック:ザ・ギャザリング 兄弟戦争セット・ブースター 英語版 (BOX) 30パック入 D03110000 MTG トレカ ウィザーズ・オブ・ザ・コースト D03110003
ブラザーズウォーセットブースターボックスには、ブラザーズウォーセットブースターが30個入っています。 各セットブースターには、マジックカード12枚、アートカード1枚、「The List」からのトークン/広告カード1枚、カード1枚が含まれます...

スポンサーリンク

配信で使ったページ

配信まとめのメモ書き

※配信で書いたメモほぼそのままなので、カード名などは通称です

・一番の「勝ち組」は、イゼット独創力やアブザン・パルヘリオン、オムナス・トゥ・ライトをはじめとしたアンフェア/コンボデッキ。
・二番目の「勝ち組」はそれらに強い白緑系オーラと、アゾリウス・コントロール。

・理由としては、
 ① グルール・ビークルズへの強さがあること
 ② グルール・ビークルズを見ながら、ラクドス・ミッドレンジも同時に見れること
  >ラクドス・ミッドレンジを見るだけなら白単人間もいい位置だが、グルール・ビークルズとアンフェアデッキたちへの弱さが露呈した形

・直近の環境(特にMO)への影響としては、
 ① 優勝した独創力、勝率の良かったパルヘリオンとファイヤーズ、新デッキで結果を残した白緑系オーラやオムナス・トゥ・ライトの使用率が上がる
 ② それらに強いアゾリウス・コントロールの使用率が追って上がる
  >しかしオーラは①のデッキとアゾリウス・コントロール双方を見られるため、今後上位デッキに定着する可能性もある
  >また、パイオニアには布告除去が少なく、《墓掘りの檻》で止まるオムナス・トゥ・ライトとファイヤーズ、墓地対策で止まるパルヘリオンシュート、《減衰球》で止まるロータス・コンボのような明確なメタカードが現状見つかっていない(と思われる)
 ③ 唯一7勝した《骨化》採用の白単人間も、メタゲームによっては今後のスタンダードになるかもしれない?


(④ そしてオーラが増えると《サリア》がオーラに刺さるため、白単人間が復権する…?)

・今後はラクドス・ミッドレンジの抑え役は、グルール・ビークルズから複数のアンフェアデッキになりそう

 
 

面白かったデッキリスト

もう全部すごいよ!!!!!!

タイトルとURLをコピーしました