PioneerSparkデッキ紹介パイオニア情報

【MtGパイオニア】 #pioneer_spark 11th 3-0デッキインタビュー!

PioneerSpark

眞白井エイドです。

普段は、YoutubeでMtGパイオニアに関する配信や、Twitterでパイオニア週刊紙「週刊ふんわりパイオニア便り」を発行しています。

パイオニアを盛り上げるためのイベントシリーズ・「Pioneer Spark!!」!

第11回となるMTGアリーナ回が11/15(土)に開催され、12名の方にご参加いただきました!

全勝3-0の方へ簡単ながらインタビューをさせて頂き、デッキと共にご紹介します!

スポンサーリンク

Pioneer Spark!! ONLINE -MTGA- 10th

イベントページ&全デッキリスト

総合配信アーカイブ

3-0プレイヤー:がたお/MrCrocodileさん(Melee表記:MrCrocodile)

MTGAインポート用デッキリスト

Deck
4 Neoform
1 Otawara, Soaring City
4 Botanical Sanctum
4 Fallaji Archaeologist
3 Stubborn Denial
2 Bushwhack
1 Forest
4 Barkchannel Pathway/Tidechannel Pathway
4 Augur of Bolas
4 Abhorrent Oculus
4 Breeding Pool
3 Island
2 Consider
4 Thundertrap Trainer
3 Unable to Scream
1 Niv-Mizzet, Parun
4 Essence Flux
3 Fading Hope
1 Boseiju, Who Endures
4 Quantum Riddler

Sideboard
4 Ashiok, Dream Render
2 Mystical Dispute
3 Pick Your Poison
2 Annul
4 Stock Up

日本語デッキリスト

デッキ
4 新生化
1 天上都市、大田原
4 植物の聖域
4 ファラジの考古学者
3 頑固な否認
2 薮打ち
1 森
4 樹皮路の小道
4 ボーラスの占い師
4 忌まわしき眼魔
4 繁殖池
3 島
2 考慮
4 稲妻罠の教練者
3 声も出せない
1 パルン、ニヴ=ミゼット
4 本質の変転
3 消えゆく希望
1 耐え抜くもの、母聖樹
4 量子の謎かけ屋

サイドボード
4 夢を引き裂く者、アショク
2 神秘の論争
3 毒を選べ
2 無効
4 食糧補充

お名前:がたお/MrCrocodile
X/Twitterアカウント:@g_mrcrocodile
使ったデッキ:シミックネオフォーム
使った理由:
決定力が高いコンボやフィニッシャーの強いコントロールが好きなんですが、パイオニアの中で一番それらしい動きができるのがネオフォームだと思いました。
実質1枚コンボでパーツの自由度が高く、土地が詰められるのも下環境っぽくてそこが好みです。

デッキの好きなところ:
やはりネオフォームこと《新生化/Neoform》!
眼魔だけじゃなく今回は《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》→《パルン、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Parun》のルートも試しましたが、《マラング川の執政/Marang River Regent》より確実にゲームに蓋できる決定力が良かったです。
除去の選択肢ではバウンスとして《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》の採用が普通ですが、今回は《消えゆく希望/Fading Hope》を使いました。序盤を占術で安定させつつ、《忌まわしき眼魔/Abhorrent Oculus》予示したスペルを手札に加えたりと役割が多いのでいい選択だったと思います。
またマナベースを見直したくて、通常サイドにあるメインに《声も出せない/Unable to Scream》を採用して《薮打ち/Bushwhack》を減らしました。
採用スペルは青1コストばかりですし、基本は青マナを並べたいんですよね。
デッキの好きなカード:

大会中の印象に残ったシーン:
《異世界の凝視/Otherworldly Gaze》を《頑固な否認/Stubborn Denial》で打ち消したシーンと、最強魂剥ぎを《毒を選べ/Pick Your Poison》で除去したシーンですね。
前者は特に印象的で、相手のデッキが分からない状態で《島/Island》→《異世界の凝視/Otherworldly Gaze》が飛んできて、とにかく「怖っ!」と思って消しました…理論より恐怖心でやったプレイでした。そのあとの《縞カワヘビ/Striped Riverwinder》も怖かったです。

「アバター 伝説の少年アン」で真っ先に使いたい!使うぞ!なカード:
あまりカードを見れていないですが、《アナグマモグラの仔/Badgermole Cub》は緑単がとんでもない事になりそうで期待してます。

おわりに

改めて、3-0されたがたお/MrCrocodileさん、おめでとうございました!

「Pioneer Spark!!」は今後も隔週目途に大会を開催予定のほか、サーバー内でパイオニアを盛り上げるコミュニティイベントも開催予定です!

今後参加するかも?くらいの気持ちでサーバー加入していただいて大丈夫ですので、パイオニア遊びたい方、お待ちしております!

また、眞白井個人としましても「週刊ふんわりパイオニア便り」をはじめ、TwitterYoutube投稿にてパイオニアに関する発信をしておりますので、ぜひフォロー・チャンネル登録をお願いします! 大変励みになります。

ご支援も受け付けておりますので、よろしければよろしくお願いいたします…!

 

それでは、また!

タイトルとURLをコピーしました