お知らせお知らせ・雑記

MtGの生存圏を拡げたい ~そこまで有名でもないVtuberだけどMtG扱ってないお店でリアルイベントを初めてやるからちょっと話を聞いてほしい~

お知らせ

眞白井エイドです。

普段はYoutubeを中心に、「マジック:ザ・ギャザリング(MtG)」に関わる配信・活動をしています。

 

……ところでみなさん、【眞白井エイド】って配信者、知ってますか?
これまでTwitterで、ご友人との会話で、話題になったことありますか?

 

……………

 

知っていてくださった方、ありがとうございます。話題にしてくださった方、ありがとうございます。
でもおそらく、この記事を読んだ方には、知らない方・話題にしたことがない方も多いと思います。

  

そんな特別有名でもない配信者が、2023年5月13日(土)、秋葉原・カーディバルさんで、『MtGジャンプスタート体験会』をします。

公式初心者向け製品「ジャンプスタート」を使った、『MtGって聞いたことあるけどやったことない』人向けの、MtG中心ではないプレイスペースをお借りした、MtG体験会イベントです。

現在、カーディバルさん店頭と眞白井エイドTwiiterへのDMにて参加を受け付けております。
(Twitter告知では店頭のみになっていますが、5/6よりDM受付開始します 告知も画像変えて再投稿予定)

  

なぜイベントをやるに至ったのか?
というかどうしてこんなぶっちゃけ無謀なことに挑戦したのか???

 

 

なぜなら自分は、【MtGの生存圏を広げたい】からです。
そして、同じ配信者の方々に、そして同じくMtGを広めたい方々に、【MtGの生存圏を広げてもらいたい】からです。

宣伝も兼ねて、そう考えるまでの話をします。

 

 

スポンサーリンク

なんでこんな無謀なことをしようと思ったか

今回の企画のきっかけは、今回お世話になるカーディバルのオーナー(社長)、ごるがーさんのツイートでした。

元ツイートは見つけられなかったのですが、「カードゲームを扱っている配信者さん・Vtuberさんと繋がりたい! 一緒に何かをしたい!」という概要のツイートだったのを覚えています。

もちろん自分もリプライを送り、そして同じようにリプライを送っている配信者さんたちの数、そしてプレイタイトルの幅広さに驚きました。

自分は、初めて触れたTCGがMtGです。他のTCGのことはほとんどわかりません。

MtGが王道・メジャータイトルではないとはもちろん知っていましたが、それでもここまでMtG以外のTCGに触れている人が多いことを実感したことはなく、自分が普段見ている世界の狭さを感じました。

 

 

本当の『NO BORDER』って、なんだ?

自分は、MtG配信界隈の中で、『MULTIVERSE HAS NO BORDER』を信条に活動しています。
デジタル、テーブルトップ、リモート……多様な側面を持つ多元宇宙=MtGの世界を、垣根無く楽しみ、そしてそれらを繋ぐことを目的に活動しています。

多元宇宙の中で頑張ることを目標にしていたけど、もしかして多元宇宙の外にも目を向けないといけないのでは…?
本当の『NO BORDER』ってなんだ……???

そんなことを考えていた折、同じくMtG中心で活動されているVtuberのAshimuさんの主催大会「フライデーアシムマジック」に、カーディバルさんが協賛されたというツイートが流れてきました。

おお早速!と思ったと同時に浮かんだ疑問。

カーディバルさん、MtG大会やってないよね???

公式Twitterより

そう、カーディバルさんは普段はMtGの大会をされていないプレイスペース。

それでもMtG配信者さんと早速コラボをしてくださるフットワークの軽さ、とても素晴らしいしありがたい。
でも、お客さんにMtGの話、伝わる???

 

その時はまだ、お店に伺ってはいなかったので実際は少し違ったのですが、少なくともその時の自分には、カーディバルさんは【MtGの非生存圏】に見えました。

 

そして、眞白井の脳裏に『あの言葉』がよぎります。

 

多元宇宙に、境界なんてない”

境界がないのなら、広げよう

 

 

必要なのは、【拡げる】こと

眞白井のYoutubeチャンネル登録者数は約430名、Twitterフォロワーは約1800名
MtG界隈で、リアルイベントを開催されている方々には到底及ばない数字です。

ですが、それらの皆さんが初心者向けのイベントを開催されているのは、各所のMtG専門店・取扱店であることが多いと感じていました。

多くの人が集まり、盛況の報告も流れてきていたのをよく見ていました。
MtGを取り扱っている店舗の方が、参加者の方の安心感もあり、宣伝としても届けやすいのも理解に易いです。

けれど、自分がやりたいことは『境界を越えて、広げる・繋げること。
そうなったときに真に必要なのは、「MtGが普段触れられていない場所でイベントを行うこと」なのではないか?
【MtGがない場所】に、【MtGの生存圏を拡げる】ことではないのか?

……そう、思ったのです。

 

前例がないように見えるということは、誰かが上手く行かなかった後なのかもしれないし、そもそも自分自身がいわゆる「リアルイベント」をやるのも初めてだし、なんならそもそもVtuberだし、カーディバルさんもたぶん配信者とのリアルイベントの経験ないだろうし、考えれば考えるほどリスクはあります。

でも上手く行ったら?

 

今のMtGは、王道・メジャータイトルではありません。
でも、生存圏が拡がっていけば、他のTCGプレイヤーにも手に取ってもらいやすい・手を伸ばしてもらえるようになるタイトルになれば、いつかは王道になるかもしれない。

そして今回の自分と同じことを、自分よりもっと有名な方々が次にやってくださったら、あるいは自分がもっと知名度が上がってからまたやったら、その「いつか」はもっと早く来るはず!

あるいは、同じようなことを他のタイトルでやる方も出てきて、MtGの多元宇宙だけではなく、TCGの世界が拡がり、繋がり、大きくなっていくかもしれない。

 

本当の『NO BORDER』を実現するために、最初に自分がやる意味は、あると思いました。

 

その結論に至ったら後は動くだけ。
早速企画を練り、助っ人として真っ先に脳裏によぎったわきゅうさんにご連絡し予定を抑えたのち、ごるがーさんにご連絡。

店長さんを含め快くOKを出していただき、今に至ります。

 

 

ここまで読んでくださった方へ

そして記事執筆時点。
告知から3日が経ちましたが、参加者は現在0名です。
自分だけでは、告知や誘引力に関してはやはり力不足だったなと痛感しています。

 

そこで、ここまで読んでくださった方にお願いです。
皆さんの力を、どうか貸していただけないでしょうか。

 

ツイッターでこの記事、あるいはカーディバルさんTwitterの宣伝ツイートをRT・拡散していただく……
知人・友人でMtGを知らない方・気になっている方に、イベントについて紹介していただく……
ご自身のコミュニティで話題に出していただく……

 

どんな形でも構いません。
とにかく、MtGが未プレイな方・経験が浅い方に、このイベントの事を伝えてほしいです。

参加申し込みは、カーディバルさん店頭と眞白井エイドTwiiterへのDMにて受け付けています。
疑問点・質問点があれば、眞白井エイドへリプライやDMを頂ければお応えします。

 

そして、この記事に共感してくださったら、【MtGの生存圏を拡げたい】と思ってくださった方がいましたら。

自分で最後ではなく、同じようなトライアルを、他の場所でしていただきたいです。

企画で使うもの(解説資料、プレイサポート小物、やってみてわかったこと……)などもお伝えできます。
あるいは、自分で良ければスタッフとしてお手伝いも可能です。
こちらも、眞白井エイドTwitterへリプライやDMを頂ければお応えします。

 

長い文章になりましたが、結論は1つです。

 

 

MtG、面白いからもっと遊んでほしい!!!

 

 

きっと、多くのプレインズウォーカーが抱いている思いを、このイベントを通じて参加者の方に伝えたいと思っています。
応援、ご支援、よろしくお願いいたします!

タイトルとURLをコピーしました