パイオニア情報

【MtGパイオニア】 #pioneer_spark 3rd&4th 3-0デッキインタビュー!

パイオニア情報

眞白井エイドです。

普段は、YoutubeでMtGパイオニアに関する配信や、Twitterでパイオニア週刊紙「週刊ふんわりパイオニア便り」を発行しています。

さて、先日発表させていただいたとおり、パイオニアを盛り上げるためのイベントシリーズ・「Pioneer Spark!!」をこのたびスタートしました!

第3回・4回が7/25(金)・7/27(日)に開催され、7/25のリモート対戦回に5名・7/27のMTGA回に11名の方にご参加いただきました!

今回Remoteで1名、MTGArenaで2名の全勝3-0の方が出ましたので、みなさんに簡単ながらインタビューをさせて頂き、デッキと共にご紹介します!

スポンサーリンク

Pioneer Spark!! ONLINE -Remote- 3rd

イベントページ&全デッキリスト

総合配信アーカイブ

3-0プレイヤー:あんみつ/A-riceさん(Melee表記:Arice)

※サイドボードに《逆上したベイロス》が2枚本来は入っています

MTGAインポート用デッキリスト

MainDeck
2 Titan of Industry
4 Arboreal Grazer
4 Old-Growth Troll
4 Archdruid’s Charm
4 Invasion of Ixalan // Belligerent Regisaur
1 Polukranos Reborn // Polukranos, Engine of Ruin
11 Forest
2 Llanowar Elves
2 Up the Beanstalk
2 Bloomvine Regent // Claim Territory
4 Sunken Citadel
2 Elvish Mystic
4 Gruff Triplets
4 Nykthos, Shrine to Nyx
2 Vorinclex // The Grand Evolution
2 Tyvar, the Pummeler
1 Elder Gargaroth
1 Boseiju, Who Endures
4 Castle Garenbrig

Sideboard
2 The Stone Brain
2 Winds of Qal Sisma
2 Damping Sphere
2 Unlicensed Hearse
1 Torpor Orb
2 Monstrous Emergence
1 Feed the Clan
1 Elder Gargaroth

日本語デッキリスト

デッキ
1 ポルクラノスの再誕
2 ヴォリンクレックス
2 産業のタイタン
4 樹上の草食獣
4 老樹林のトロール
4 大ドルイドの魔除け
4 イクサランへの侵攻
11 森
2 ラノワールのエルフ
2 豆の木をのぼれ
2 咲蔦森の執政
4 沈んだ城塞
2 エルフの神秘家
4 荒々しい三つ子
4 ニクスの祭殿、ニクソス
2 猛打者、タイヴァー
1 長老ガーガロス
1 耐え抜くもの、母聖樹
4 ギャレンブリグ城

サイドボード
2 石の脳
2 カル・シスマの風
2 減衰球
2 未認可霊柩車
1 倦怠の宝珠
2 怪物的出現
1 部族養い
1 長老ガーガロス
2 逆上したベイロス

お名前:あんみつ/A-rice
X/Twitterアカウント:https://x.com/A_rice123

使ったデッキ:城型緑単信心
使った理由:これしか持ってない
色々と考えてみた結果現状この型が緑単信心の中でベストであると考えたため。
デッキの好きなところ:
信心が0でもマナ基盤さえ整っていれば大型クリーチャーを出せるところ。
デッキの好きなカード:
《咲蔦森の執政/Bloomvine Regent》
5マナ、信心2、ETBで3点ゲイン、飛行、4/5のスタッツ、前兆面が3マナシンボル1つ、前兆面の効果と、構成するすべての要素が地味ながら緑単信心との噛み合いがとてもよく、緑単信心を爆発的に強化するカードではないものの、痒いところに手が届く素晴らしいカードなため。
大会中の印象に残ったシーン:
最終戦の赤緑アグロ戦、ニクソスを起動せずヴォリンクレックスを唱え、そこからニクソスを起動すればちょうど8マナでてヴォリンクレックスを変身させることが出来たことに気づけたところ。
久遠の終端、強さ抜きにして使ってみたい!デッキにしたい!デッキにしてほしい!なカード:
《かき鳴らす巣槽/Thrumming Hivepool》
6マナなのが惜しいが、茶単ウギンとの噛み合いがかなりいいんじゃないかな、と思っている。見捨てられた碑があれば毎ターン3/3二段攻撃速攻が2体出てくるはかなり面白そう。
《手際の良い宇宙調理士、ラゴスト/Ragost, Deft Gastronaut》
全くビジョンは見えないけど新しいデッキが組めそう。

Pioneer Spark!! ONLINE -MTGArena- 4th

大会ページ&全デッキリスト

総合配信アーカイブ

3-0プレイヤー①:figure 8さん(Melee表記:Shotaro Mori)

MTGAインポート用リスト

MainDeck
1 Otawara, Soaring City
4 Opt
3 Fiery Impulse
4 Treasure Cruise
1 Torch the Tower
3 Arclight Phoenix
3 Lightning Axe
4 Riverglide Pathway // Lavaglide Pathway
4 Consider
2 Otherworldly Gaze
3 Island
1 Mountain
2 Ledger Shredder
2 Into the Flood Maw
1 Spell Pierce
4 Cori-Steel Cutter
1 Riverpyre Verge
3 Artist’s Talent
4 Steam Vents
4 Spirebluff Canal
4 Sleight of Hand
2 Proft’s Eidetic Memory

Sideboard
1 Disdainful Stroke
1 Redcap Melee
1 Torch the Tower
2 Chandra’s Defeat
2 Aether Gust
2 Annul
2 Brazen Borrower // Petty Theft
1 Spell Pierce
1 Negate
2 Fire Magic

日本語デッキリスト

デッキ
1 天上都市、大田原
4 選択
3 焦熱の衝動
4 宝船の巡航
1 塔の点火
3 弧光のフェニックス
3 稲妻の斧
4 河川滑りの小道
4 考慮
2 異世界の凝視
3 島
1 山
2 帳簿裂き
2 洪水の大口へ
1 呪文貫き
4 コーリ鋼の短刀
1 リバーパイアーの境界
3 美術家の才能
4 蒸気孔
4 尖塔断の運河
4 手練
2 プロフトの映像記憶

サイドボード
1 軽蔑的な一撃
1 レッドキャップの乱闘
1 塔の点火
2 チャンドラの敗北
2 霊気の疾風
2 無効
2 Brazen Borrower
1 呪文貫き
1 否認
2 炎魔法

お名前:figure 8
X/Twitter:https://x.com/88mph2984
使ったデッキ:イゼットカッター
使った理由:
枠をあける実験中のため
デッキの好きなところ
対策カードを乗り越える柔軟さと安定性。
デッキの好きなカード:
《宝船の巡航/Treasure Cruise》
8マナ、3ドローでさえ愛おしい。
大会中の印象に残ったシーン:
対戦デッキが三戦連続で相棒《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》だった。
久遠の終端、強さ抜きにして使ってみたい!デッキにしたい!デッキにしてほしい!なカード:
《時系列の選別者/Timeline Culler》。

3-0プレイヤー②:kott666さん(Melee表記:Kazuya Kotani)

MTGAインポート用デッキリスト

MainDeck
7 Mountain
4 Battlefield Forge
3 Inspiring Vantage
4 Kumano Faces Kakkazan // Etching of Kumano
3 Reckless Impulse
3 Painter’s Studio // Defaced Gallery
2 Kellan, the Fae-Blooded // Birthright Boon
1 Reinforced Ronin
4 Bonecrusher Giant // Stomp
3 Wrenn’s Resolve
1 Opera Love Song
4 Cori-Steel Cutter
4 Sacred Foundry
4 Chained to the Rocks
2 Showdown of the Skalds
3 Pia Nalaar, Consul of Revival
1 Clifftop Retreat
4 Slickshot Show-Off
3 Sunbillow Verge

Sideboard
1 Redcap Melee
1 Requisition Raid
1 Soul Partition
2 Lightning Helix
2 Rending Volley
1 Giant Killer // Chop Down
2 Rest in Peace
2 Wear // Tear
1 Fire Magic
1 Doorkeeper Thrull
1 Containment Priest

日本語デッキリスト

デッキ
7 山
4 戦場の鍛冶場
3 感動的な眺望所
4 熊野と渇苛斬の対峙
3 無謀なる衝動
3 画家の仕事場
2 フェイの血筋のケラン
1 増員された浪人
4 砕骨の巨人
3 レンの決意
1 オペラ劇場のラブソング
4 コーリ鋼の短刀
4 聖なる鋳造所
4 岩への繋ぎ止め
2 スカルドの決戦
3 復興の領事、ピア・ナラー
1 断崖の避難所
4 精鋭射手団の目立ちたがり
3 サンビロウの境界

サイドボード
1 レッドキャップの乱闘
1 没収の強行
1 魂の仕切り
2 稲妻のらせん
2 引き裂く流弾
1 巨人落とし
2 安らかなる眠り
2 摩耗||損耗
1 炎魔法
1 門衛のスラル
1 封じ込める僧侶

お名前:kott666
使ったデッキ:ボロスピア・ナラー(withコーリ鋼)
使った理由:
ボロスを中心にデッキを組んでおり、ピア・ナラー好きで1年ほど前にはパイオニアで使っていました。スタンダードで禁止されたのを期に改めて効果を考えるとピア・ナラーに相性が良さそうで採用してみました。
デッキの好きなところ
攻防のバランスが良くキープ基準が緩いところ。
デッキの好きなカード:
両方の能力が噛み合っている《画家の仕事場+汚された画廊/Painter’s Studio+Defaced Gallery》です!
大会中の印象に残ったシーン:
ライブ映像だと1時間5分くらい?の思考囲いでとても難しい二択になった場面。
その後に上手くリーサルにも繋げられました。
久遠の終端、強さ抜きにして使ってみたい!デッキにしたい!デッキにしてほしい!なカード:
《手際の良い宇宙調理士、ラゴスト/Ragost, Deft Gastronaut》です能力が面白い!
ワープ持ちもピア・ナラーに良さそうですが、衝動ドローからめくれるとワープコスト使えないのが悩みどころです

おわりに

改めて、3-0された皆さん、おめでとうございました!

「Pioneer Spark!!」は今後も隔週目途に大会を開催予定のほか、サーバー内でパイオニアを盛り上げるコミュニティイベントも開催予定です!

今後参加するかも?くらいの気持ちでサーバー加入していただいて大丈夫ですので、パイオニア遊びたい方、お待ちしております!

また、2025/08/02(土)にはゆるっとあそべる16人規模イベントも開催します!
台風の進路により中止の可能性もありますので、最新情報はTwiplaページおよびハッシュタグ #pioneer_spark をご確認ください。

今後のオフラインイベントの予行演習的な、ゆるっと集まって遊ぶイベントです!
スイスラウンドが終わった後も遊べるフリプ卓も用意しますので、ぜひ交流の場・練習の場としてご活用ください!

また、眞白井個人としましても「週刊ふんわりパイオニア便り」をはじめ、TwitterYoutube投稿にてパイオニアに関する発信をしておりますので、ぜひフォロー・チャンネル登録をお願いします! 大変励みになります。

ご支援も受け付けておりますので、よろしければよろしくお願いいたします…!

 

それでは、また!

タイトルとURLをコピーしました